ぷろぐらの口コミや評判
【詳細】
運営:吾妻テクノス株式会社
スクール名:ぷろぐら
住所:東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル1階
TEL:03-5419-3329
港区芝浦にあるぷろぐらは、小学生を対象とする子どもプログラミング教室です。算数が好きだったり、物作りが好きだったりという子どもに人気のプログラミング教室ですが、プログラミング的な思考は問題解決能力を養うのにも効果があるといわれています。お子さんを通わせようとしている方も多いはずなので、実際の口コミや評判を紹介します。
少人数制で一人一人に合わせた指導
ぷろぐらは港区芝浦にあり、JR田町駅から徒歩で5分程の交通アクセスのよい場所にあります。小学校1年生から6年生までを対象とする子どもプログラミング教室で、6人までの少人数制が採用されています。少人数なので、講師が一人一人のペースに合わせて授業を行ってくれると評判です。マイペースに進められるのが魅力の1つになっています。
ぷろぐらには、LogicalクラスとScratchクラスの2つのクラスがあります。Logicalクラスでは、数学パズルやオリジナル教材を使った授業が行われます。プログラムを作るのに欠かせないアルゴリズム理論やロジカル思考、アナリティカル思考、クリティカル思考などを身に付けられます。その子に合わせて丁寧にわかりやすく指導してくれるのが特徴です。
Scratchクラスでは、Scratchというツールを使って実際のプログラミングを学びます。Scratchは、世界中の子どもや初心者が楽しくプログラミングを学べるように開発されました。課題に取り組むことでいつの間にか論理的な思考力が身についているので、口コミなどでは子ども自身が楽しんでできると評判になっています。自分で作りたいゲームを作ったり、日常を便利にするツールを開発したります。講師が一方的に教えるのではなく、子ども自身が考える力を引き出すような工夫を行っています。
国語や算数の能力も高めるプログラミング的思考
子どもプログラミング教室というと、プログラマーなどITの技術者を育成すると思われがちです。実際、IT技術者の分野に進みたいという子どももいますが、全員がプログラマーを目指しているわけではありません。プログラミングを行うのに必要なスキルは、算数や国語などの学習能力を高める効果もあるとして注目されています。
なぜかというと、プログラミングを行うにはさまざまな能力が必要になるからです。論理的思考力・創造的思考力・コミュニケーション能力・問題解決力・理解力・忍耐力・調整力などがあります。目や耳で得た情報を精査し、それを正確に理解することが欠かせません。それから正解に辿り着くまでの道筋を設定し、それを着実に実行することも求められます。自分の考えたことを他者にきちんと伝える能力も必要です。
ぷろぐらではこういった能力を高めるために、プログラミング学習とロジカル(論理)学習を組み合わせた授業を行っています。正解をただ覚えるだけではなく、問題が起きた時にその原因を考え改善策を導き出す過程が重要なのです。こういった能力を高めることで、算数や国語の能力を高めることにもつながります。口コミなどでは、国語の読解力が上がったり算数の計算力が上がったと感じている人が多いです。幅広い分野の学習に役立つので、子どもの頃からプログラミング的思考を身に付けさせたいという親御さんもたくさんいます。
発表会で他者に伝える能力を育む
ぷろぐらでは、友達同士で発表会をするなど意欲を高める取り組みも行っています。自分が開発したものを人に見てもらうことで達成感を味わうことができますし、できるだけわかりやすく伝えようとする気持ちも生まれます。周りのことをよく考えるようになるので、コミュニケーションの力も育まれて行きます。また、他の人の作品を目にすることで、新たなアイディアが生まれるヒントにもなります。
ぷろぐらでは、Scratchコンテストも開催されています。Scratchコンテストでは、優秀な作品や面白い作品には賞が贈られます。賞をもらえば何よりも嬉しいですし、また次も頑張ろうという励みにもなります。賞をもらうために、創意工夫を重ねることも多いです。選ばれなかったときにがっかりすることもありますが、子どもは人と競争することが基本的に好きなのでモチベーションをアップすることにつながります。
子ども同士で競い合うことは、決して悪いことではありません。お互いのよい部分を認め合い、協調性を高めることにもなるからです。
また、ぷろぐらでは現役のシステムエンジニアが作成したオリジナル教材を使っています。実践的な内容となっているので、プログラミングに欠かせないアルゴリズムといった考え方も学びます。小学生向けにわかりやすくアレンジしてあるので、小学生でも充分にプログラミングスキルが身につけられます。
ぷろぐらは港区芝浦にある子どもプログラミング教室で、論理的な思考力や問題解決能力、コミュニケーション能力を高めるのに役立つ授業を行っています。こういった能力は国語や算数の読解力や計算力を高めるのにも役立ちます。港区でお子さんの習い事を考えている方におすすめです。
【港区】子ども向けプログラミング教室ランキング
商品画像 | 1![]() | 2![]() | 3![]() | 4![]() | 5![]() |
商品名 | コトミライ | ヒューマンアカデミー こどもプログラミング教室 | リタリコワンダー | リトルハッカー | STEMON(ステモン) |
特徴 | ・3歳から通える! ・コース種類と難易度が豊富 ・少人数制でしっかりと指導 | 教材監修者は、Railsプログラマーとして2013年楽天テクノロジーアワード ルビー賞を受賞 | テキストや動画など学び方が選べる多様な教材 | Scratchでプログラミングした簡単なゲーム例などの無料ダウンロード可能 | 東京都プログラミング教育推進事業者(2018年・2019年)に2年連続、選ばれた公教育実績豊富なスクール |
詳細リンク | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく | もっと詳しく |